カーシェアリング その3
先のうどんドライブはそこそこ距離を走るので、レンタカーで24時間レンタルをするつもりだった。
我が家の様に大柄な大人が5人乗車するとなると、3列シート車は必須。
さて、大手レンタカー店とカーシェアリングとではどちらがお得か?
近所のカーシェアステーションにプレマシーがあるので、それを予約。
でも、本当はミニバンの方がいいな、と探してみると、すこし離れたステーション3軒のうち、1軒
にセレナの空きがあったので予約。
結果、車両の24時間レンタル料が8230円、距離料金が8480円の計16710円だった。
距離料金とはガソリン代に相当し、530km走行したのでそれに16円/kmがかけられる。
レンタカーの場合は車両レンタル料だけで2万円を超えるので、カーシェアリングの方がお得だった。
なお、以上の料金は軽自動車でも同じ為、ミニバンクラスはバリュー感が高いといえる。
以上の様に、たまにレジャーでカーシェアリングを利用するが、そもそもの目的は緊急用。
今でこそなくなったが、子供達の幼少期は夜中に病院へ行くこともしばしば。
仕方なくタクシーや自転車で走った。
最近は、飲料水やビールなどの大物の買い出しや雨の日の外出など、日常的に利用している。
先日の大阪地震の際、公共交通が運休となって帰宅難民化した娘を迎えに行くことも出来、重宝した。
我が家に近いステーションには6台あり、目的によって色々な車種に乗れるのも面白さのひとつ。
最近はユーザーが多くなったのか、特に土日の予約は多い。その分、あちこちにステーションが出来
ている。
今後も有効的に利用しようと思う。
我が家の様に大柄な大人が5人乗車するとなると、3列シート車は必須。
さて、大手レンタカー店とカーシェアリングとではどちらがお得か?
近所のカーシェアステーションにプレマシーがあるので、それを予約。
でも、本当はミニバンの方がいいな、と探してみると、すこし離れたステーション3軒のうち、1軒
にセレナの空きがあったので予約。
結果、車両の24時間レンタル料が8230円、距離料金が8480円の計16710円だった。
距離料金とはガソリン代に相当し、530km走行したのでそれに16円/kmがかけられる。
レンタカーの場合は車両レンタル料だけで2万円を超えるので、カーシェアリングの方がお得だった。
なお、以上の料金は軽自動車でも同じ為、ミニバンクラスはバリュー感が高いといえる。
以上の様に、たまにレジャーでカーシェアリングを利用するが、そもそもの目的は緊急用。
今でこそなくなったが、子供達の幼少期は夜中に病院へ行くこともしばしば。
仕方なくタクシーや自転車で走った。
最近は、飲料水やビールなどの大物の買い出しや雨の日の外出など、日常的に利用している。
先日の大阪地震の際、公共交通が運休となって帰宅難民化した娘を迎えに行くことも出来、重宝した。
我が家に近いステーションには6台あり、目的によって色々な車種に乗れるのも面白さのひとつ。
最近はユーザーが多くなったのか、特に土日の予約は多い。その分、あちこちにステーションが出来
ている。
今後も有効的に利用しようと思う。
大阪大地震
大きな音と共に、一体何が起こったのかわからなかった。
とても立っていることが出来ず、机にしがみつくのがやっとで、このビルは潰れる、とさえ思った。
朝8時前、阪神淡路大震災を体験しなかった自分にとって信じられない大きな揺れを感じた。
又、東日本大震災とは異なる質の揺れだった。
大阪府北部が震源、M6.1。神戸でも震度4を記録した。
近畿のJR、私鉄などの公共交通は全面停止、壊滅的な状態。
職場の同フロアの社員の半分が出社しない。
表にはいくつものサイレンが響き渡る。
揺れが治まるのを待ち、素早く建物から出る。
既に数人の社員が表に出ており、ケータイで家族の安否を確認するも、なかなか繋がらない。
震源地の高槻市に務める末娘と最後まで連絡がつかない。実家の母親とも。
ようやく全員が無事であることを確認出来、胸をなで下ろす。
まだ予断を許さない。冷静さを失ってはいけない。
とても立っていることが出来ず、机にしがみつくのがやっとで、このビルは潰れる、とさえ思った。
朝8時前、阪神淡路大震災を体験しなかった自分にとって信じられない大きな揺れを感じた。
又、東日本大震災とは異なる質の揺れだった。
大阪府北部が震源、M6.1。神戸でも震度4を記録した。
近畿のJR、私鉄などの公共交通は全面停止、壊滅的な状態。
職場の同フロアの社員の半分が出社しない。
表にはいくつものサイレンが響き渡る。
揺れが治まるのを待ち、素早く建物から出る。
既に数人の社員が表に出ており、ケータイで家族の安否を確認するも、なかなか繋がらない。
震源地の高槻市に務める末娘と最後まで連絡がつかない。実家の母親とも。
ようやく全員が無事であることを確認出来、胸をなで下ろす。
まだ予断を許さない。冷静さを失ってはいけない。