fc2ブログ

BM vs SM

これは一体、、、何?

BM1.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



藤の花

野田藤

桜の次は藤の花。

スマホ奮闘記

スマホを手に入れて2週間が経過、毎日試行錯誤しながら使っています。

これまで未着手だったLINEを使いだしたことは先にお伝えした通りです。
無料通話、メールが可能なLINEのアプリは最初からインストールされて
いました。
自分のお気に入りのアプリを取り込むことが出来るのもスマホの魅力で
すね。


早速、いの一番にGmailをインストール。
e-mailはこれをメインに使っています。
自分のPCだけでなく、例えば海外の
空港のネットサービスのPCからでも
アクセス出来、とても便利です。
Gmailアイコン


乗換案内。
これは頻繁に使います。
色々あるけど、結局使い慣れたこれに
しました。
もっと他に使いやすいものがあるでしょうか?
yahoo乗換案内2


翻訳アプリ。
これもついでに入れてみました。
音声で和英、英和の翻訳が出来る。
便利な世の中になったものです。
google翻訳2


まだ音楽やゲームにまでは至っておりません。

他に便利なアプリがあれば教えて下さいね。

ケータイの話-3


買ってしまいました、、、 スマホ。 ひょんなことから、、、。

IMG_1689スマホ

買い物の帰りにふと立ち寄った某ケータイ会社のイベント。
何やらプレゼントを貰えるとか。 なるほど、人が集まりだしている。
娘達は行く気満々。 いやいや、冷凍食品を買ったので早く帰ろう。
それに、そんなうまい話はあるはずもなく、勧誘に導く為に撒いている餌
だとわかって食い付くのか?

あれよあれよとテーブルに座らされ、いつの間にやら目の前でニコッと
微笑む可愛らしいケータイ販売員が、、、。

その販売員の話を聞いていると、娘達のケータイの月額が現在の半額
になり(その時点で娘二人は完全に催眠術にかかり)、我々夫婦もスマホ
に変えても現在の娘二人分の月合算額よりも安い(と言われて我々も
睡眠状態に、、、)とのこと。

周りを見てみると、他にも催眠状態の人達が、、、。

特売なので機種の選択種は殆どなく、ほぼ自動的に写真のものになった。
個人的には防水タイプのXp○riaの方が良かったのだが奥さんに取られ、
「もしスマホにするならリンゴはいやだ」と言っていたのに、結局それを使う
ことになった。

お蔭で冷凍食品はトロトロ。
そうそう、プレゼントとはティッシュとクリアファイルでした。 トホホ。


PS. まず、娘にLINEを教えてもらいました。
   そんなもの縁がないと思っていたが、やってみるとこれがまたおも
   しろい。 家族全員でやりとりできるのが便利。
   へー、テレビ電話も出来るんやね。 Skypeみたい。
   これまでSMSを中心に使ってたけど、これからはLINEになりそう。

ケータイの話-2

そして、愛すべきG'z Oneから半強制的に持ち替えたのがこれ。
実に対称的なシンプルな外観。
IMG_1687スマホ

続きを読む

ケータイの話

DSC01346.jpg

このパカパカケイタイ、大好きでした。
自分にとってケイタイ3代(台)目がこれ。
分厚くて、重くて、とてもポケットに入れれたものではなかったけど、
防水、耐ショックのこいつはいつも山のお供でした。
動かなくなるまでずっとパートナーと思っていたけど、周波数変更
の為に使うことが出来なくなった。

花園ラグビー場

高校野球春の選抜は奈良の智弁学園が優勝しました。
甲子園が高校球児の聖地なら、花園はラガーの聖地。

IMG_1677ラグビー

続きを読む

EVEREST

エベレストへ行って来ました。

everest2.jpg

続きを読む

プロフィール

六甲山探検隊

Author:六甲山探検隊
メンバー紹介
隊長:私
隊員:うちの奥さん
補欠隊員:うちの娘

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
QRコード
QR
お役に立てましたでしょうか?
access counter