2015年を振り返り
今日は大晦日。 いよいよ2015年も終わりです。
皆様いかがおすごしでしょうか。
今冬は暖冬のせいか今日もポカポカ陽気で、お正月という雰囲気が全くしません。
私は例年の如く大掃除に追われ、ようやく終了。
今年の汚れを綺麗に落とせたという達成感と疲労感の中、今年最後のこのブログ
を書いております。
歳を重ねるごとに1年が早いといいますが、特に今年はあっという間に終わった
感があります。 そんな1年間、良い事よりも悪い事の方が多かった気がします。
でも、自分、そして家族全員が平穏無事に過ごせたことに感謝です。
そして、大好きな山へも行けました。
皆様いかがおすごしでしょうか。
今冬は暖冬のせいか今日もポカポカ陽気で、お正月という雰囲気が全くしません。
私は例年の如く大掃除に追われ、ようやく終了。
今年の汚れを綺麗に落とせたという達成感と疲労感の中、今年最後のこのブログ
を書いております。
歳を重ねるごとに1年が早いといいますが、特に今年はあっという間に終わった
感があります。 そんな1年間、良い事よりも悪い事の方が多かった気がします。
でも、自分、そして家族全員が平穏無事に過ごせたことに感謝です。
そして、大好きな山へも行けました。
スポンサーサイト
年末大掃除
恒例の年末の大掃除。
うちは大豪邸(笑)なので、大掃除に3日もかかる。
ひとつ手を付けると、あちこち気になって止まらない。 徹底的にやってしまう。
ドッと疲れる。 でも、綺麗になったという達成感。 これで気持ちよく年を越せる。
風呂と洗濯機の掃除は終わった。 明日はベランダと電灯だ。
2015年もあと残すところ2日、最後に力を振り絞ろう。 終わり良ければ全て良し。
PS. 年末ですね。 今、外を 「火の用心 カチ!カチ!」 と町内会の方々が
巡回してくれています。
うちは大豪邸(笑)なので、大掃除に3日もかかる。
ひとつ手を付けると、あちこち気になって止まらない。 徹底的にやってしまう。
ドッと疲れる。 でも、綺麗になったという達成感。 これで気持ちよく年を越せる。
風呂と洗濯機の掃除は終わった。 明日はベランダと電灯だ。
2015年もあと残すところ2日、最後に力を振り絞ろう。 終わり良ければ全て良し。
PS. 年末ですね。 今、外を 「火の用心 カチ!カチ!」 と町内会の方々が
巡回してくれています。
メガネ
火垂るの墓

野坂昭如氏の訃報があった。
言わずと知れた、直木賞 「火垂るの墓」 の作者である。
夏になると、決まってこのアニメ映画がテレビに登場する。
実は、その舞台となった神戸、西宮は我が隊のお膝元。
上の石碑は、映画にも登場した御影公会堂の向い、石屋川の畔にある。
野坂氏は私の中では異端児。 実に面白い方であった。
その人の面影を追って、「火垂るの墓」の舞台を訪ねた(回想した)。